 | そういえばupdateしてなかったなーなんて思って起動して、 色々やってたらHDDが「ジッジッジッジジー」って感じの異音を発し…動かなくなりました。 再起動かけると起動途中にこけるし、どうやらメディア不良の模様。 そんなに使ってないのになぁ。 まぁ、Diskは消耗品なので、壊れるのは仕方ないですけどね… Disk遅いなー、最近の7200rpmものなら全然速いんだろうなー、なんて考えてた矢先でした。 なんとも微妙なタイミング。
ちなみに死亡したのはSeagateのMomentus無印。 2.5inchで5400rpmのDiskが出始めの頃の製品です。 仕方ないので予備のDiskに入れ替えましたが、 こっちは4200rpmなので、もっと遅いんですよねぇ。
このノート、以前は仕事の時にばりばり使っていたものの、 セキュリティ関連がうるさくなり支給品しか使えなくなってしまったので、 最近じゃろくに出番はないのです。 でも、いざ必要となった時に無いと困るんですよね、ノートって。 だから面倒だけど、一通り使えるようにはしとかないとなぁ。
しかし最近は2.5inchでも7200rpmとか凄いですよね。 普通にweb見てーなんてのなら、もう完全にノートで十分かも。 ただまぁ、画質がどうかが気になるところですが。
以下拍手レス >( ;´Д`)/< 先生! 80万も798,000も大差ないと思います! これはQUADの988のことかな。 いえいえ、602は”定価”798,000、”実売価格”はもっと低く、60万もしません。 それに対し、988は”実売価格”が80万前後。 しかもそれは988であって、989になれば110万前後になります。 そしてこのQUADに手を出すなら半端はせず、989を視野に入れますからね。 80万”から”なのです。 602の倍近く、実売80万弱の607よりもさらに高と考えて良いでしょう。 そうなるとほら、随分と差があるでしょう? | |