初版以降の変更点
2005.11.06

 



版による相違点
それだけの需要があったのか、3冊の攻略本は確認できた限りでも実に21版(徹底攻略編)まで再版されており、その発行日は初版から9年も経った2001年。
その全てがNTT出版から出版されたものであるものの、一部に変更が加えられており、版による相違点が見つけられます。
ここでは私が発見できた相違点について触れてみます。

*並べて比較している画像は全て同一条件でスキャナで取り込んであります。

徹底攻略編の相違点へ 基礎知識編の相違点へ 完全解析編の相違点へ
徹底攻略編
一番最初に発売された攻略本。初版の発売日は1992.02.14(奥付)。

手元に初版、1994年5月13日の15版、2001年2月5日の21版がありますので、これを比較してみます。



カバー
「運命づけられし八人」



カバー表紙側
左から初版、15版、21版

初版とそれ以外でかなり色が違うのがわかります。
15版と21版はわずかに濃度が異なる程度で、
これは誤差の範疇と言ってしまって構わない程度かと思います。



一部拡大

アルベルトのマントやシフの剣、シフの右側のスペース辺りが
色の違いを把握しやすいと思います。



一部拡大

アイシャの顔、アルベルトの剣の色もかなり違います。



左が初版、右が15版

既に気付かれたかもしれませんが、初版とそれ以外では色だけでなく、
位置もかなり違っています。
このように比較するとわかりやすいと思いますが、
15版ではかなり絵が下にずれています。

これは単に印刷時ずれたわけではなく、
故意にずらしたものと思われます。



カバー裏表紙側
左が初版、右が15版
(15版と21版はほとんど同じなので、21版は省略)

初版にはバーコード部が存在しません。
こちら側でも色だけでなく、かなり下にずれていることが確認できます。
また、微妙にSQUARE BRANDロゴも左側にずれています。

なぜこれだけずらしたのか?
その理由はおそらくこれです。



これは初版に15版のバーコード表示を重ねたもの

バーコード部のせいでSQUARE BRANDロゴと、
グレイの顔上半分が隠れてしまっています。
確証はありませんが、おそらくこれを避けるため、
イラストを下に、ロゴを左にずらしたのだと思われます。



バーコード部
上が15版、下が21版
(初版はバーコード部が存在しないので省略)

15版では税込み定価表示だったのが、
21版では本体価格表示となっています。
また、右下部分のバーコード値が違います。



価格表示
上から初版、15版、21版

初版ではISBNコードが表記されていましたが、
それ以外ではバーコード部に表記されるようになりました。
また、初版と15版は定価(本体価格)表示、
21版では定価(本体価格+税)表示になっています。



初版では存在せず、それ以外にのみ存在する汚れ
左から初版、15版、21版

上はシフの左手の下部分、下は裏側SQUARE BRANDロゴの部分
これは目立つ箇所を挙げただけで、他にも10箇所近くはあります。

この汚れは後からついたものではありません。
15、21版で共通しているところから、印刷時でもなく、
印刷に使用したデータ、おそらく取り込み時についたものと思われます。

これも推論の域を出ませんが、初版以降でバーコード表示が追加された時、
スクウェアでは初版用に取り込んだ画像データを保管していなかった、
もしくは初版用データではずらした時に高さが足りず、
再度スキャンし直す必要が出てきたのではないでしょうか。

このように推察すると、この汚れが付いた理由も、
また色味がかなり変わった理由も納得できます。



奥付
上から初版、15版、21版

スクウェア引越しに伴う住所や電話番号の変更と、
21版では発行人も変更となっています。



カバーを取った状態
左から初版、15版、21版

印刷濃度に違いはあるのの、カバー程劇的な差はありません。
また、こちらはカバーと異なり、縦の位置も誤差の範疇でしかありません。



15、21版のカバーでゴミのあった箇所の拡大

15、21版でもゴミがありません。
そして縦の位置も初版と変わらない。

この2点から、変更があったのはカバーのみで、
こちらは初版と同じ原版(orデータ)を使用していると推察できます。
そしてカバーのみ変更するために再スキャンする必要があったのはなぜか?
と考えると、やはり縦の高さが足りなかったのではないでしょうか。



裏表紙側

21版のみISBNコードが塗り潰されています。



21版のISBNコード部拡大

最初に発行された本だからなのかはわかりませんが、3冊の内では最も相違点を発見できました。
バーコード表示はこの徹底攻略編基礎知識編の初版のみされておらず、完全解析編では初版からされています。
当時の変化が見て取れて興味深いですね。

それにしても、2001年になっても未だ再発行されていたというのは本当に驚きであると共に、思わず嬉しくなってしまいました。
長く愛されているのですね、ロマサガは。

基礎知識編
徹底攻略編の次に発売された攻略本。発売日は1992.04.15(奥付)。

手元の初版と1997年9月10日の16版を比較してみます。



カバー
「三邪神」



カバー表紙側
左から初版、16版

一見イラストの位置は同じように見えますが、極わずかに違います。
「Sa,Ga」のGの文字に注目するとわかりやすいでしょう。
ただ、極わずかなものであり、
単に編集し直した時に位置が変わったのではないかと思います。

しかし「編集し直した」ということは、こちらも初版以降で画像の作り直し、
再スキャンが行われている可能性が高いのではないでしょうか。
また、徹底攻略編程ではありませんが、色も違いがあります。



カバー裏表紙側

暗部が初版は紫、16版は黒な感じですね。
時織人をリファレンスとして考えた場合、どちらも少々異なりますが、
肉眼で見た限りでは初版の方が近い印象です。

ちなみに初版はバーコード表示がありません



上からサルーイン頭部の飾り、サルーインの腹部、シェラハの顔

飾り扇状部分の汚れは初版にのみ存在し、16版にはありません。
腹部の汚れとシェラハの鼻頭の汚れは初版にはありません。
やはりこちらも再版に伴い、スキャンし直したのかもしれません。



SQUARE BRANDロゴの部分

ロゴがわずかに移動しています。
これはおそらく、バーコード部の上辺に合わせるためかと思われます。



価格表示
上から初版、16版

これも徹底攻略編と同じく、16版ではISBNコードが削除されています。
価格表示も定価(本体価格)から定価(本体価格+税)表示になっています。



奥付
上から初版、16版

スクウェア引越しに伴う住所や電話番号の変更がありますが、
発行人は変化ありません。



カバーを取った状態
左から初版、16版

多少の差はあるものの、誤差の範疇かと思います。
しかし興味深いのは、どちらもカバーとは位置が異なるということです。

「Sa,Ga」のGの文字に注目するとわかりますが、
初版のカバーとも16版のカバーとも異なっています。
これは初版の時点で既にカバー用とこの表紙用で、
別のデータを用いていたことを示しています。



裏表紙側

イラストの位置が大きく変わっていたりISBNコードが塗り潰されていた徹底攻略編と比べると、それほど違いはないように思えます。

ただ、手元の最新版でも1997年発行のものですので、もし存在するのなら、2000年以降のものがどうなっているのかが気になりますね。

完全解析編
最後に発売された攻略本。発売日は1992.05.20(奥付)。

初版、1994年6月1日の11版、2000年9月14日の17版を比較します。



カバー
裏表紙側は「クローディア、ブラウ、シルベン」、表紙側は「サラキーン」



カバー表紙側
左から初版、11版、17版

並べてみると、面白いくらいに色が違うのがわかります
初版は藍、11版は紫、17版は青といった感じでしょうか。
こちらもわずかながら、初版とそれ以外では位置が変わっています。



一部拡大

初版では白飛びしたかのような状態で、
色の階調がまるで再現できていません。
スキャナでの取り込み、もしくは補正時にミスでもしたのでしょうか。



一部拡大

Gの文字とリングの位置関係でわかりますが、
初版の時よりイラストが右にずれています。



カバー裏表紙側

こちらの位置関係は誤差の範疇。
色関係も表紙ほどの差はありません。
なお、完全攻略編のみ、
他の2冊と異なり初版からバーコードがあります。



バーコード部
上が初版、下が17版 (11版は初版同様なので省略)

初版、11版では税込み定価表示だったのが、
17版では本体価格表示となっています。
また、右下部分のバーコード値が違います。



価格表示
上が初版、下が17版 (11版は初版同様なので省略)

初版と11版は定価(本体価格)表示、
21版では定価(本体価格+税)表示になっています。



奥付
上から初版、11版、17版

スクウェア引越しに伴う住所や電話番号の変更と、
17版では発行人も変更となっています。



カバーを取った状態
左から初版、11版、17版

カバー同様、初版かなり色が違います。
これだけ違うと単に濃度の差とはいえないのではないでしょうか。
位置に関しては全て初版のカバーに準じているようです。



裏表紙側

こちらも色に関しては表紙側同様。
しかしそれ以外は特に違いはないようです。

相違点の数自体は少ないものの、カバー表紙側の色に関しては最も大きな違いがありました。
これ以外の版ではどうだったのか、調べられたら面白そうです。



top