以前、比較のためのお題として何度か撮影していたこれ、 カメラも換えた今現在だとどんな感じになるのかと、撮りなおしてみました。
 Canon EOS 30D / TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di ISO100, F8.0, 1/6sec, WB:Manual, CameraRaw 3.4
うーむ…こうして見比べると、比較になりませんねぇ。 以前も撮影時は上手く出来たと思ったものですが、今からすればお話にならない。 まぁ、カメラの性能はもちろんのこと、当時は撮影技術そのものに問題がありますね。 ライティング関係が全く理解できてない。 そこにさらにカメラの性能差が加わってくるわけですから、 これだけ違うのも仕方ないのかもしれません。 今日のものと比べると、以前のはまるでピンボケ写真同様ですし、 色に関してもしっかり階調が残っている。 この辺りはさすが一眼、レンズもセンサーもコンパクトでは及びもしないのでしょう。
まぁ結論からすると、この3ヵ月半で思っていたよりも進歩していたらしいです。 もちろんまだまだですが、この調子でもっと腕を磨いて行けたら良いですね。
さて、撮影機材&技術+フォトレタッチの腕が上がったとしても、 肝心の被写体が無ければ無意味なわけですが、こちらも大体揃ってきました。

これとか。

これとかも。
ダブリが多いのはご愛嬌。 これで関連するものはかなり揃えられて来ているはず。 後はやはり、作業時間の問題ですねぇ。 これが無いことには、いくら被写体が揃おうと…やっぱり1日100時間は欲しいなぁ… | |