Note

全て saga audio photo bicycle cat 雑記
2010年07月31日(土)  ここまでの走行距離 2010年7月版

*実走のみ

先月よりさらに走ってなさ過ぎで笑った。
ツールがあったにしろ、去年は1000kmこなしてたのになぁ。

まぁでも、仕事やらなにやらに加え、暑過ぎてまともに走る気にもなれん日が続きましたからねぇ。
夜のローラーですら熱中症になりかける始末だし、しゃーない面もあるか。

とは言え、さすがに走らな過ぎで体緩くなっちゃってきちゃってる悪寒が。
負荷は掛けられないにせよ、フィットネスレベルでもいいから乗るのだけはやっとかないとまずいかも。

2010年07月30日(金)  USB3.0 Only!?
USB3.0に対応した初のキャプチャユニットがデビュー

へー、USB3.0対応のキャプチャユニット出たんだー、値段も結構手軽でいいなー

なーんて思ったら、「USB2.0/1.1接続では使用できない点には注意が必要」!?
これって3.0”対応”ってより、3.0”専用”って言った方が正しいんじゃ…

まー確かに、ガチでやってる人なら専用機でI/F追加くらい余裕だぜ!なのかもしれないけど、
USBだから気軽にノートなんかでも使いまわしたい、なんて人はお断り状態。
こりゃまた随分と敷居の高いのが出てきたなぁ。


以下拍手レス

>色々ぐぐったらこちらのサイトにたどり着きました なんか為になるのでいつも見てます
こんにちは。
自分用メモ帳として駄文を垂れ流しているだけのものですが、楽しんで頂ければ幸いです。

2010年07月29日(木)  Firefox v4.0b2
Mozilla、“アプリケーションタブ”機能などを追加した「Firefox 4」Beta 2を公開

NASの管理画面で問題出たりするのがなんとも。
まだうちの環境じゃ常用は厳しいかな。

2010年07月28日(水)  またまたReadyNAS


またまたReadyNAS、それもNV+をgetしてみたり。
と言っても、自分用じゃないんですけどね。




ULTRAを待てよ!と突っ込まれちゃうかもしれないけど、いつ国内に入ってくるのかもわからんし、
29800円ならこれもありっしょ?

保障も5年もあるし、パフォーマンス求めない倉庫としてならこれでも十分。
つーわけで、こっちも構築始めるとしますかぁ。

2010年07月27日(火)  今更ながら リテール登場
日立製HDDの純正パッケージが発売に

おおおお。
日立は日本国内でメーカ保障が無いことがマイナスだと言われ続けて何年経ったことやら。
まさか、まさか今更リテールボックスが出回ることになろうとは…いやー、予想もしてなかった。

個人的には、どうもIBM時代から耐久性面は劣る印象のある日立ではありますが、
これでNASのような長期運用用途にも、悪くない選択肢となってくれるかも。
RMAが効くなら故障時もそれで終わりではなく、予備として復活させられますからね。

ただ、きっちり型番が表記されていないなどと、微妙な面もある模様。
そこはしっかりして欲しいですねぇ。

2010年07月26日(月)  4GB安値傾向か
4GBのDDR3メモリが8千円割れ、限定特価?

いー感じいー感じー!
この調子で下がり続けてくれたら、年末には高級メモリも良い感じになってそう!

2010年07月25日(日)  ツール終了
今年もツールが終わりましたー。
あー、落車や怪我人続出で、それに総合成績まで左右されたりと微妙な感もありましたが、
何はともあれこれにて終了。
ランス達ベテラン選手もこれで最後かと思うと、ちょっと寂しいですね。

そしてエヴァンス!
完走おめでとう!

元々応援してましたけれど、骨折発覚後、苦しみながらも耐え抜く姿が映るたびに、
がんばれーがんばれー!とTVの前で応援してたので凄く嬉しい!
去年までとは異なり、今年はチームメイトも懸命にサポートしてくれるようになったみたいだし、
しっかり休んで怪我を癒して、再び良い走り、そして良いBMCのチームプレイを見せて欲しいなぁ。

2010年07月24日(土)  ReadyNAS Pro


NETGEAR ReadyNAS Pro RNDP600E

HDDのテストは無事完了。
ってわけで、次期メインNASのセットアップを開始。




Infrantからブランドこそ変われど、ものは変わらずReadyNAS
実はQNAPにするか、NETGEARでいくか、最後までかなり悩みました。




決め手となったのは、パフォーマンスと価格に、今まで使ってきたNV+の信頼性、そしてこのスロット数。

QNAPはファームの更新頻度が高く、新HDDへの対応が早い傾向なのが魅力的だったものの、
何だかんだでパフォーマンス求めると8万超えてきてしまい、意外と安くも無いんです。
で、実は8万出すと、パフォーマンスも高くスロットも6と多い上、
実績のあるこれが買えてしまうことに気付きまして。
ならこっちのがいいじゃん、となったわけです。

まぁ、ぶっちゃけ最近の使い方とHDDの大容量化で4スロットでも十分っちゃ十分だったんですが、
同じコストでスロットが2つも多いなら、それはそれで悪くは無いかなと。
ネガなポイントは筐体が大きくなっちゃうことですけれど、そこは許容できるレベルですからねぇ。




ちなみに中身はこんな感じ
側面には吸気用の穴が開けてあり、もう完全にただの小型PCって感じです。

CPUはPentium E2160(1.80GHz/Dual)と、うちじゃメインPCの次に強力で笑ってしまった。




背面は下が8cmの吸気用FAN、上が12cmの排気用FANと、上下で異なる給排気構成。
内部が負圧になるのを軽減するため?




とりあえず、まずは4本で運用を開始する予定。
残り2本は別のNASに使うつもりです。

まぁ、一気に6本で構築しちゃうのもありではありますけれど、4本でも今までの4倍ですから、
早々使い切らないですよ。
当面必要ないのに無駄にHDDの寿命削っても仕方ないし、必要になった時にはもっと安く、
かつ大容量化が進んでるのは確実なんだから、その時になってからでも十分でしょう。

ただ、油断し過ぎて気付いたらサポートするHDDが手に入らない、なんてのだけは注意せねば。
ReadyNASは微妙に新HDDへの対応が弱い(慎重だとも言えるが)感があるので、
今後3TBがメインになった辺りでどうなるか、注意は必要でしょう。
ま、少なくとも来年程度ならBarracuda LPの2TBは手に入るだろうから、
今の1TB程度の価格になった辺りで、何本か確保しとくのもありですね。

まー何はともあれ、まずはとにかく構築を終わらせねば。
さてさて、一体何日かかるかなー。

2010年07月23日(金)  Barracuda LP


ひっさしぶりに、どかっとHDD買ってきたー




ものはSeagateのBarracuda LP/ST32000542AS
ついに2TB突入




しっかし、やっぱり最近のHDDは基板が寂しいなぁ…




まぁそれはそうと、さっさとテストを開始するとしますか。




なんで3本かってーと、単純に開きポートが3つしかなかったから。
一気に片付けられないのはちょっと面倒だけど、まぁしゃーない。

それにしても、これだけ大容量のHDDが未割り当てってのは感動的。




さてと、これが朝までに終わってくれれば、何とか翌晩までには全て完了できるかな?

2010年07月22日(木)  ハードのスペックは良いんだけど…
日本HP「MediaSmart Server EX490」
〜iPhone対応ストリーミング機能搭載のコンパクトWHS

このスペックでこの値段、かーなりお買い得感が、と思ったんだけどなぁ。
OSがWHSで、まともにRAIDも組めない時点で終了か…うーん、惜しい!

2010年07月21日(水)  位相差AF
富士フイルム、位相差AF搭載の薄型15倍ズーム機「FinePix F300EXR」

おぉっ、ついにF200EXRの後継機が来た!…と思ったら、実態はF80EXRの後継機だったという。
センサーはちっちゃいわ高倍率レンズだわ、せっかく位相差AF搭載しても、これじゃなぁ。
がっかりって人は結構多いかも?

ただ、AFに関してはかなり面白そう。
これを切っ掛けに各社で採用が進み、コンデジのAF性能が劇的に向上、なんてなったら良いなぁ。

2010年07月20日(火)  ランス勝てなかったかー!
ツール・ド・フランス2010第16ステージテキストライブ

いきなりランスが逃げるという、かなり面白い展開だったので、
ここはいっそのことステージ優勝して欲しかったかも。
うーん、残念!

2010年07月19日(月)  またスズメバチか
蟲注意









ま た ス ズ メ バ チ か

一体何度うちに巣を作れば気が済むんだ。
光ケーブルに巣を作るとか、勘弁して欲しいもんです。

まぁ、今回は直径10cmあるかないか程度の小さなものなので、
自前でさっさと駆除しちゃうこと。




てなわけで、取り出した薬剤はこれ。




ゴキじゃねーだろって突っ込まれそうではありますが、
何気にピレスロイドって蜂に有効らしいんですよ。




てなわけで、早速中にたっぷりと注入。
即死はしなかったものの、巣内で暴れてから飛び去った成虫は二度と戻ってきませんでした。
恐らく死んだか、当分動けない状態に陥ったのかと思われます。




ただ聞いた通り、やはり幼虫には効果が無い模様。
それはもう元気にうねうね動いてます。
これは何故なんでしょうねぇ?
成虫と幼虫では、体の組成が大きく異なるんでしょうか?

ま、深く考えても仕方なし。
さっさと殲滅してしまうことに。




使うのはパンドー29D
未だかつて、これを喰らって生きていた蟲は見たことがありません。
スズメバチも直撃するとほとんど即死で、もがく間もなくポトリと落ちてきます。

同じような洗浄剤でも、ブレーキクリーナーではそこまで効かないのがちょっと不思議。
それだけ洗浄力が違うってことなんでしょうか?




まぁそれもさておき、一通り散布した後、物理的に巣を撤去。
ったく、光ケーブルにがっちりと張り付いてましたよ…




蜂の子は好きな人は食べるらしいですけれど、美味しいんですか? これ。




庭まで落下させた巣の破片を確認したら、既に蟻の集団が。
これなら放っておいても、自然に片付けてくれそうですね。

しかしまぁ、なんでこんなにスズメバチが巣を作りやすいのやら。
周囲の自然が失われているからなんですかねぇ。
やれやれ、大物になると処理も大変だし、もっと頻繁にチェックして、
小振りな内に処理してくしかないのかなぁ。

2010年07月18日(日)  あ つ い


今日は午後から江戸川へ




風が強く、川面はかなりの荒れ模様。
てか、対岸水没してる?
めっちゃ暑いし、あんまり外出したいとは思えない状況だなぁ。




しかし天気が良いだけのことはあってか、CRにはそれなりの人出が。
長い梅雨が明け、ようやくすっきりと晴れてくれたってのもあるのかも?




御用蔵は既にこの有様。
最早、ここに蔵があったことを示すものは皆無となっちゃいました。




おっと、お祭りかな?
時期が時期だけに、各所で開催されてるみたいです。




しかしだ…この気温は何なの。
いくら直射日光下だからといって、あと0.6度で40度ですよ?
暑過ぎだ。

たまに吹き抜ける横風が涼しく感じたりと、湿度自体は下がっているのがせめてもの救い。
もしこれで湿度も高かったら、即熱中症でダウンでしょうね。




こんな日に限って、水中毒対策の塩をドリンクに入れ忘れるミスを。
普通のドリンクだとナトリウム濃度が低いため、大量発汗時は怖いんだけど、大丈夫かなぁ。




とかなんとか心配しつつ、八坂神社前に到達すると…




おぉ、こちらも祭り本番かぁ。




今日の埼玉大橋




まさに快晴。
抜けるような青空です。




…が、うだるような暑さは相変わらず。
すっかりノックダウンされてしまい、行田CCでストップ。




普段ならすぐに折り返してはにゅうに戻るところなんですが、
今日はそんな気分にもなれず、頭から水を被ってしばし休憩。
ホント暑い。




はにゅうに戻り、日陰に行ってもこの温度。
体もかなりの負荷がかかったらしく、既に胃が固形を受け付けない状態。
いがまんじゅう食べようとしたら、一口入れただけでウッってなっちゃいましたよ。
130kmコースでこのダメージって、しゃれになっとらん。




かなり追い込まれた状態だったものの、長時間休憩を取ることで何とか持ち直し、復路へ。
暑さもピークを越えたため、きついながらも何とか走るって感じでひーこらと。




てな感じの今日のデータ。

平均出力がやばすぎで笑った。
もう半死半生だったっぽいなこりゃ。

てか、今日は兵庫のレースで死者が出たりと、かなり危険な日だった模様。
7月だからと油断してると危ないですね。




まぁそれはそうと、サコッシュげーっと。




中身はT-PLANの新型ソックス。
これで夏場の足の緩みに伴う痛みが改善されるかな?

2010年07月17日(土)  ハイブリッドHDDに狂気のカード
SLC 4GB内蔵のハイブリッドHDDがSeagateから登場

まだ出してくるのか。
確かにノートで速度は欲しい、でも容量も欲しいって用途じゃ需要あるかもしれないけど、
ビミョーなラインだなぁ。

まぁそれはそうと、これ
ビデオカード単体で600W超?
狂気過ぎて笑った。
間違いなくVoodoo5のDNAを引き継いでるな…

2010年07月16日(金)  これなら3本も楽々?
エリート E-motion 革命を起こす3本ローラー台

そろそろ出回り始めた?E-motion
確かに3本でダンシングや片足ペダリングすると、かなり前後の動きが生まれるんですよね。
だからそれを抑えるために気を使わねばならず、特にダンシングは3本専用の動きになってしまい、
明らかに実走時と同じように行うことはできない。
そのため3本でのダンシングはバランス感覚やバイクコントロールを鍛える効果はあったとしても、
ダンシングの練習にはならないわけですが、このローラーなら話は変わってくるのかも。

ただ、この記事の動画だと、なんかそれほどでもなさそうな印象が。
もっと本気でもがいても大丈夫なもんなんだろか。
あと乗りやすくなる変わりに、今までの3本よりトレーニング効果が薄れる、なんてことはないんだろか?

うーむ、それも含めて試してみたいけど、価格がネックだなぁ。

2010年07月15日(木)  USBの無線アダプタ
ディスプレイ無線アダプタのDVI対応モデルが登場、実売1.5万円

これはちょっと面白い気がする。
最初は「直接繋げばいいじゃん」って思ったけど、持ち運びが主体で頻繁に着脱するならば、
USBアダプタ一つで済ませられるから非常に楽。
ドッキングステーションが超小型化してUSBアダプタになった、みたいな感じ?
持ち運びから据え置きまで、ノート一台で全てこなしたいって場合に良さそうだ。

2010年07月14日(水)  まさか骨折していたなんて
「2位の男」を返上したカザール エヴァンスの3度目の悪夢

エヴァンスが…なんてこった。
ううう、悔しい。

今年のツール、落車やそれに伴う負傷者、やけに目立ちますよね…嫌な流れだなぁ。
これ以上、負傷者や落車による順位の上下が発生するのは勘弁して欲しいものです。

2010年07月13日(火)  SP1は来年?
Microsoft、Windows 7 SP1ベータを提供開始
〜新命令セットAVXに対応

あれっ?
7のSP1って今年のQ4じゃなかったんだっけ?
勘違いしてた?

しかしそうなると、当然SP1適用済みメディアが流通するのも来年になるわけで、
それ以降で7にするつもりだった身としては、微妙に予定が狂ってしまったかも。

2010年07月12日(月)  4GBが1万円
4GBメモリが初の1万円割れ

いー感じに下がってきてる。
これで年末から来年まで粘れば、4万以下で普通に16GB揃えられそう。

よーし、あとはSandyBridgeまで粘れるかどうかだけど、
SSDで相当底上げできたし、ちょっと我慢すれば十分行けそうだ。

2010年07月11日(日)  エヴァンスがイエローゲット!
アンディが大会最初の頂上ゴールを制す!ランスまさかの失速

アンディがステージ優勝、エヴァンスが総合トップに!
コンタドールはまだまだ余裕があるっぽいし、最終日までジャージを守れるかとなると、
非常に難しいだろうけど、エヴァンスには頑張って欲しいなぁ。

しかし、ここでランスが11分以上も遅れるなんて。
もう総合は諦めたっぽい感じだったけど、落車やら機材トラブルやら、なんだかついてないですね。


やーしかし、ツール見てるとなんもできないな!

2010年07月10日(土)  シャヴァネル2勝目!
中級山岳で独走勝利を飾ったシャヴァネルがマイヨジョーヌ奪回!

シャヴァネル逃げ切った!
しかもイエロー奪還!
いやー、集団が明日に備えて容認モードだったとは言え、やっぱり逃げ切りは最高に美しい!

残念ながら結果は残せなかったものの、集団を牽くブイグトレインという珍しいものも拝めたし、
やっぱり山が絡むとレースは面白くなりますねぇ。
さてさて、明日から始まる本格的な山岳ではどうなるのか、楽しみだなぁ。

2010年07月09日(金)  AP復活


車庫でネットワークが使えないと、3本がしんどいだけならまだしも、
作業に必要なマニュアル類も確認できなくなるので大変不便。

てなわけで、早速新しいAPをget
前回同様、NECのWR8170Nです。
またNECかよって感も無きにしにあらずですが、普及価格帯だとここが無難じゃないですか?




サテライトマネージャのグラフはこんな感じ。
数値的には変わらんかなぁ。
まぁ、クライアント側がUSBタイプなんで、離れた車庫じゃこれでも頑張ってる方なのかも。




しかし受信強度は変わらないのに、消費電力は一気に倍増。
ノート用みたいなACアダプタが付属します。
USBにストレージ接続できたりするようになってるからなんですかねぇ?

目に見えた性能向上も無いことから、ぶっちゃけ無駄な買い物感もある新AP
安定性が向上したりしてれば嬉しいけど…どうかなぁ?
せめて、短命で終わるのだけは勘弁して貰いたいものです。

2010年07月08日(木)  AP死亡
無線LANのAPとして使用していた、NECのWR4500Nが死亡。
車庫でネットワークが使えなくなっちゃった…
音楽も動画も無いんじゃ、3本やってられないよ!

購入から1年3ヶ月と、絶妙に保障が切れてからの故障。
まるでソニータイマーですねぇ。
あーあ、また新しいの買わないとダメかぁ。



2010年07月07日(水)  Firefox v4.0b1
Mozilla、UIを刷新した「Firefox」の次期バージョンv4.0のベータ版を公開

β1
タブは以前の位置の方が使いやすいかな。

2010年07月06日(火)  Q4でどこまで下がるか
「6コア、もっと安いのが欲しいんだけど」(7/2) ---某ショップ店員談

結局970はこの値段できたかぁ。
後はQ4でどこまで下がるか次第ですねぇ。

2010年07月05日(月)  シャヴァネルがイエローゲット!
落車で沈黙した集団 シャヴァネルが歓喜のステージ勝利&マイヨジョーヌ獲得!

シャヴァネルやった!
うーん、仕事で帰れず中継見れなかったのが残念。

ただ、今日も酷い落車が続いたらしいですね。
難度の高い方がレースが複雑になるのは間違いないかもしれませんけれど、
まずは選手の安全を第一に考えたコース設計にして欲しいなぁ。
落車で重傷を負ったり、選手生命に影響を受けてしまうような事態があると、
見ている側としても悲しくなっちゃいます。

レース展開的にも、今年のジロみたいに落車の巻き添えでジャージが移動しまくったりするのは、
正直実力云々以前の流れになってしまって白けてきちゃいますし。
やはり、選手が実力を遺憾なく発揮して勝負できるコースが理想じゃないかなぁと思います。

2010年07月04日(日)  高温+多湿=オーバーヒート


今日は午後から江戸川へ




来たのはいいけど、何なのこの気温。
いやまぁ、これは日に晒されたEdge500内蔵センサーの数値だから、
実際の気温はもうちょい低いはずですけどね?
でも、うちの室外計、出発前で普通に34度指してましたよ?

さらに最悪なのは、ここ最近の雨の影響で、湿度が非常に高いこと。
そのため汗がろくに気化してくれず、全然体温を奪ってくれない。
30km/h以上で走ってるのに、熱が篭もって頭がぼんやりしてくる…
こーれはやばい。




完全に消えてしまった御用蔵。
ここはこの後どうなるんだろう。




暑い暑いと愚痴垂れながら利根川入りしたら、ここで軽い雨が。




おぉ!? これは恵みの雨か! …と思ったのは一瞬だけ。
結局ほとんど降らずに、無駄に湿度を上げてくれただけでした。

確かに日が翳って気温は下がったけど、この湿度じゃ結局変わらない…




その後、八坂様付近ルートをさらに改良しようと試みるも、結局失敗。
素直に前回のルートを使うしかないのかなぁ。




おぉ、用水路も増水しとる




今日の埼玉大橋

やはりCR上からの姿が一番?




ようやく30度を切ってはきたものの、湿度のせいで体が熱を持ってしまい、
疲労以前にもうくらくら状態。




こりゃもーダメだと、今日ははにゅうでストップです。




あれ? これって以前からこのデザインだったっけ…?




また蟹売ってる。
…いや、食べませんよ?




今日の補給職はこれ。
暑さで食欲はなかったものの、無難コース。




しっかし…疲れただとか暑いだとか、バイク変えても乗り手が貧弱だとどうしようもないですねぇ。
TIMEのロゴが泣いてるよ。




そんな感じでため息ついてから、復路へ。
さすがにそろそろ気温も下がってくる…よね?




そういやPTのバッテリー、すでに使い始めて5ヶ月になったけど、まだ認識してる。
4ヶ月程度って聞いてたけど、意外に持つものなんだろか。




ダメだ、頭が茹ってしまいそう。
耐え切れずに、バンダナを剥ぎ取ってしまいました。




うしー




雲行きが怪しいなぁと思っていたら、既に一雨降った模様。
江戸川に戻ると、路面が黒く濡れてます。

で、路面が濡れているだけならよかったんですけどねぇ。
最後の最後に、この影響で最高の湿度に。
立ち止まっているわけではないのに、サングラスが曇ってくる。
どんだけ湿度高いんだよ…




とまぁ、そんな感じで不快指数が常時MAXだった、本日の走行距離はこの程度。

つーか冗談抜きで、去年どうやってこんな状況で走ってたのか疑問。
去年って冷夏でしたっけ?
うーむ、あとでnoteを確認してみよう。




そして今日の泣きっ面に蜂。
車庫のシャッターを上げようとしたら、足が滑ってバイクを倒してしまった…
なんで自宅着いてからバイク傷めにゃならないんだよぉ。




こ、この苔…!
許せん!

2010年07月03日(土)  各種テスト実施中


メモリテスト

20時間越えてきてるし、もう大丈夫かな。




で、こっちはスピーカー

オーディオ関係弄るのなんて、何時以来だろ…
中々良い音してますわー。

2010年07月02日(金)  3TB
Seagate、世界初の3TB外付けHDD

使用HDDの情報は無いものの、既にSeagateは3TBHDDのαサンプル貸し出しを行っているそうなので、
自社製3TBディスクと見て間違いないかと。
てことは、内蔵用3TBの発表も間近か?
初値3.5万ってとこですかねぇ?

2010年07月01日(木)  本日の診断メモ


//本日の変更点

 サドル上に1mm
 ハンドル高2mm上げ
 クリート位置調整
 インソール再調整


サドルのへたりに注意
疲労が背中から腰へ移動してきたら要注意

フレームの持ちはメンテ次第
ヘッドのグリスアップ等きちんと行うこと
本格的にへたれてよれるようになったら寿命
その他カーボンパーツや靴下情報色々


定期メンテ。
これでギクシャクしてた脚の回りも解消されたし、張りが気になっていた背中も大分楽に。
やっぱり効きます。

2005年10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 
2016年09月 
2019年04月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 
2021年01月 10月 
2022年01月 
2023年01月 05月 07月 09月 10月 
2024年01月 

  検索キーワード  
top